【限定】4大蟹セット(毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニ、花咲ガニ)

たらばがに、ずわいがに、毛がに、花咲がに 全て欲しい!
しかも一匹丸ごと姿で食べたい!
そんな方におすすめの4大蟹セットを紹介します。
世の中に出回っている蟹には、大きく分けて3種類+1種類あります。
それぞれの特徴を挙げてみると
1.たらばがに
かにの定番!大きく食べ応えがあるが、値段が高いのが難点
2.ずわいがに
たらばがに程ではないが、ある程度の大きさがる。蟹身は締まっていて、甘みがある。
越前カニ、松葉ガニといったブランド蟹は、タラバガニの一種である。
3.毛がに
北海道で人気の蟹。蟹味噌が好きな方には、毛がにがおすすめ。
ただし、カニ足などは他の蟹に比べて実が少ないのが欠点。
4.花咲がに
北海道の根室が有名。上記の蟹と比べて知名度は低いが、幻の蟹として人気がある。
メスはの内子、外子は珍味として人気がある。鉄砲汁は花咲ガニが一番美味しいという説も。
となっています。蟹と言えばみんな同じだと思っている方もいますが、実はかにの種類によって、味も美味しい食べ方も異なってきます。
ですから、どうせかにを食べるなら、全種類食べたい!と思いませんか?
それを実現してくれたのが、「かにまみれ」の看板商品です。
カニを食べたい!
という方は大勢いますが、
どのカニが一番美味しいのか?
分かってるかに通の方は別として、普通の方はどのカニを選んだらよいのか迷ってしまうことってありませんか?
そうかといって、いろいろなカニが混ざっているセットを購入したけれど、どれも美味しくなかったという経験をお持ちの方はいませんか?
かにまみれの4大蟹セットはそんな方のために、美味しいカニ(毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニ、花咲ガニ)をセットにしたお買い得な商品です。
しかも、どの蟹も丸ごと1匹入っているので、「かにを食べた!」という実感がありますよね。
家族みんなで、こんな笑顔になってください!
いろんな種類の美味しい蟹を食べ比べてください!
余談ですが、子供は最初に食べ物ごとに、一番最初に食べた味を一生引きずっているようです。言い換えると、生まれて初めて食べた蟹がおいしい!と、蟹が大好きになって、生まれて初めて食べた蟹がまずいと、蟹が大嫌いになってしまうようです。
親としては責任重大ですよね。
それでは、どんな蟹が入っているか紹介していきます。
●浜茹で毛ガニ・姿
北海道産(稚内・胆振産など)の毛がにです。
写真ではちょっと小ぶりな毛がにですが、大きな毛がにが入ったセットもあります!
毛がにの魅力はなんといっても蟹味噌です!お父さんの酒の肴にもいいですが、子供でも蟹味噌が大好きな子はいるようです。
北海道では、タラバガニやズワイガニよりも、毛がにが食べられているようです。
●浜茹で本タラバガニ
ロシア・アラスカ産の本タラバガニです。
上記の写真は、カニ足ですが、ずわいがに丸ごと1匹のセットもあります!
蟹といったら、絶対にはずせないのがタラバガニです。その大きさから目で見て迫力もありますし、食べ応えもありますよね。
●浜茹でズワイガニ・姿 700g前後
北海道・ロシア産のズワイガニです。
タラバガニよりもズワイガニの方が美味しい!という人って意外に多いようです。
お歳暮などのギフトで、相手の方が喜ぶと思ってタラバガニを贈ったけど、実はズワイガニの方が好きだったなんてオチにならないように、ズワイガニも贈っておきましょう。
●浜茹で花咲ガニ・姿 700g~800g前後
北海道根室産の花咲ガニです。
メスがあたれば、内子、外子が食べられるかも!?
蟹鍋や、鉄砲汁では、ズワイガニやタラバガニよりも、花咲ガニの方が濃厚で美味しい!という意見も多いです。
実は、影の人気者って感じで、知る人ぞ知る幻の蟹、花咲ガニは一度食べたらやめられなくなる味です。
このようにちょっと珍しい蟹は、それだけで購入するには勇気が要りますが、タラバガニ、ズワイガニ、毛がにとのセットになっていれば安心ですよね。
お歳暮など贈答用として人気のある商品ですが、ついでに自宅用も購入する方も、実は多かったりします。
それだけに、自分が食べたい蟹を贈るのは、相手も喜んでくれて、自分も嬉しい4大蟹セットですね。
年末年始は、なぜか、みんな蟹が食べたくなるようで、蟹が飛ぶように売れて、結果、売り切れになることも多いです。
気になった方は、下記詳細をチェックして頂き、早めに予約を入れましょう。