かに通販の選び方
かにが食べたい!でも、どこで購入したら良いか分からない!
そんな方のために「かに通販の選び方」について、大切なポイントを伝授します。
かに通販を選ぶポイント
まずは、かに通販を選ぶポイントからです。
1.売れ続けているネットショップであること
2.産地直送又は、産地と協力なコネクションがある
3.ショッピングモールに参加していない
又は、ショッピングモール以外のネットショップがある
当然ですが、売れていない店よりも、売れている店の方が絶対的にいいです。
なぜなら、売れている/売れていないには必ず理由があって、売れ続けている店には、
美味しい蟹がある
ユーザーからの評価が高い
トラブルが発生した場合のサポート窓口が機能している
といった当たり前の理由があります。
マーケティングが得意で、テレビコマーシャルなどをたくさん打って、とにかく売りまくったショップでも、購入した方の評判が悪ければ、次の年からは売れなくなります。
幸いなことに、インターネットの発達により、ユーザー同士が掲示板や、Q&Aサイトを通じてコミュニケーションすることができます。ご自信の日記ブログ等でも感想や体験談をアップしている方も多いです。
ユーザーからの評価が高いということは、上記の評価が高いことです。ただ、ステマと言って、評判をあげるためにウソの情報が流れている場合もありますので、そのあたりは注意して見ることが大切です。
そして、どんなに評判の良い店でも、全くトラブルが発生しないわけではありません。そんなときもきちんと対応してくれるサポート窓口があって、きちんと対応してくれることがポイントです。
おすすめのカニ通販
それでは、本サイトでのオススメのかに通販を、おすすめのポイントと合わせてご紹介いたします。
北海蟹専門店 かに本舗
一番はじめのおすすめは、「かに本舗」です。
かに本舗の一番の特徴は、価格と品質のバランスがいいところです。
美味しい蟹を食べたいけれど、お金もあまりないし、何を頼んでよいか分からない。
そんな方に向いています。
かに本舗は、
年間の買い付け280トン!
2011年は、7万セット完売!
しかも、剥き身の蟹が多く、カニ料理が初めてだったり、殻の処分が苦手な方でも気軽にカニ料理を楽しむことができます。
そんなかに本舗の一番人気はこれ!
生冷凍のずわいがにが剥き身で入っていますので、解凍して、そのまま鍋に入れれば蟹鍋になりますし、かにしゃぶ、蟹雑炊も一味違った味わいになります。
北海道グルメお取り寄せ!北国からの贈り物
2番目は北国からの贈り物です。
ここは、ネットショップでありながら、リアル店舗のような近い感じで買い物ができるかに通販です。
加藤店長(上の写真)もとても気さくな方で、蟹が大好きだぁ~という感じが伝わってきます。
北海道のお店で(千歳空港にも出店)、兄弟で営んでいます。
かに通販にはめずらしく、交換返品を受け付けてくれるので、安心して買い物ができます。
そんな北国からの贈り物での一押しは、
ズワイ蟹脚食べ放題セットです。
訳ありの蟹ではありますが、」5kg入って1万円ちょっとで購入できるところが魅力的です。
クリスマスやお正月など年末年始にご親戚がご友人が集まるときでも、これだけのボリュームがあれば、安心ですね!
DOC_END; $prefix = "/home/netrich/gururi-net.com/public_html/AdData/"; $postfix = "-pc.txt"; $data = str_replace("