高校生の頃、中華料理屋でアルバイトをしていました。地元の中華料理屋ではちょっと大きい方で、プロ野球選手とか、芸能人も食事に来ていました。
私は元々中華料理は好きではなかったのですが、そこでアルバイトを始めることによって、中華料理が好きになっていきました。
そのきっかけを作ってくれたメニューの一つが「カニ爪フライ」でした。
お店の中では人気メニューでしたが、ちょっとお高めで、コース料理に入っていました。
そこで余ったカニ爪を食べたとき、本当に美味しかったです。
私は、カニのハサミの部分は見えているけれど、見た目だけで、味はそんなに美味しくない!と勝手に決め込んでいたのです。
ところが、一口食べて、びっくり仰天でした。
カニってこんな味だったんだ~と感動したのを覚えています。
(当時の私は蟹を食べたことはありませんでしたので。。。)
あとで聞いたら、ズワイガニの蟹爪をすりつぶして入れているのに加え、海老も7、8匹(蟹爪一個につき)入っていたみたいです。だから、蟹爪フライを1個作るにも何百円かかかっていたみたいです。
私は母親がスーパーで買ってきた蟹蒲や、冷凍食品の蟹クリームコロッケくらいしか知らなかったので、本当にびっくりしました。
やっぱり美味しい料理を食べるのって大事ですね。
世の中には、美味しい食べ物はたくさんあります。蟹爪は単なる一例で、普通に家で作ってもらった料理を食べているだけでは、知りえない味がたくさんあると思います。
日本人は蟹が大好きで、この時期になると、多くの方が蟹を買うといわれますが、その中の何%くらいの方が、本当に美味しい蟹を知っていて、美味しい調理方法をしているのでしょうかね!?
確かにボイルした蟹を買えば、そのままで食べられますが、それだけでは蟹の美味しさはなかなか分からないですよね。
タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニ、花咲ガニ、アブラガニ、セイコガニ、越前ガニ、松葉ガニなどなど、蟹の種類だけでもたくさんあって、蟹のレシピもたくさんありますが、それらを制覇できる日は来るのでしょうか。
お歳暮に最適なかに通販では、ギフトとしても喜ばれる厳選された蟹を紹介していますので、是非見てみてくださいね。