お正月が近づいてくると、カニが食べたくなるのは、私だけだと思っていましたが、
どうやらそんなことはないみたいですね。
今年は、あっという間に一年が過ぎていったような気がします。
アベノミクスに期待しながらも、消費税増税などで、財布のヒモは思ったよりもかたく、
洋服、外食、旅行など、なんとなく節約続きの一年だったような気がします。
でも、なんとかボーナスも出て、少しばかり懐具合が温かくなると、
家族に美味しいものを食べさせたい! っていう気持ちが出てきますね。
最初のうちは、コージーコーナとかでケーキやスイーツを買って帰るのですが、
やっぱり、非日常的なものがほしくなりますね。
旅行とか、外食もいいけど、なんとなくワンパターンかしている。
ということで、カニが食べたくなるような気がします。
タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニ、花咲ガニ、セイコガニ、越前ガニ、松葉ガニから
上海ガニ、沢蟹などなど、いろいろなカニがありますが、
やっぱり、この時期のカニ鍋は最高です!
忘年会の定番料理は、鍋料理になると思うのですが、幹事の方も頑張ってくれたようで、
カニ鍋を食べることができそうです。
あとは、我が家でのお正月ですが、実はおせち料理もまだ注文していないので、
オイシックスの予備おせちにしようかな!? と思っています。
カニについては、カニ本舗の生本ズワイ むき身満足セットか、
北国からの贈り物の訳あり ズワイガニ脚5kg
あたりにしようかなと思っております。
でも、マルゲン後藤水産の極太タラバ蟹足2kgもいいなあ、って感じで迷っちゃいますね。
それなら、全部買っちゃえ! って感じですけど、食べきれなくなってしまいますからね(笑)
おせち料理は基本的に冷たいので、温かい食べ物がほしくなってくるのですが、お雑煮ばっかりだと
飽きてしまうので、カニ鍋はとてもいいですね。
でも、お正月は、食事の準備や片づけをするのが面倒だから、北国からの贈り物のカニ脚5kgとか買ってきて、
家で食べ放題状態! にするのも しあわせ~って感じです。
どちらにしても、今年は経済的にも、いろいろと大変だったので、お正月はゆっくりおいしいものを食べて、2015年に備えたいと思います。
あと、日本酒とカニみそもいいですね!